ブロワーのステータス/ルナストライク/ルナフォースについて紹介します。
ブロワー

基本情報
ルナストライク/石の導き
バリア解除+ |
敵に自身の攻撃200%分のダメージ。対象のバリアを解除し、防御-20%、10ターン継続。さらに対象に自身の攻撃40%×敵のディフェンダーの数の分の貫通追加ダメージ。[ルナストライク後/味方] |
ルナフォース/鉱山のカリスマ
攻撃強化 |
戦闘開始前、自身の攻撃を10%×味方のディフェンダーの数の分アップ、30ターン継続。[戦闘開始前/味方] |
バリア解除+ |
通常攻撃後、敵のバリア解除。さらに対象の防御-10%、8ターン継続。[通常行動後/味方] |
追撃 |
通常攻撃後、敵に自身の攻撃20%×相手のディフェンダーの数の分の貫通追加ダメージ。[通常行動後/味方] |
最大限界突破時のステータス
体力 |
攻撃 |
防御 |
会心 |
会心ダメージ |
回避 |
攻撃耐性 |
会心耐性 |
5845 |
1096 |
2270 |
5% |
25% |
5% |
0% |
0% |
総評
ステータスはディフェンダーとしては体力が低い代わりに攻撃と防御力が高め。ルナストライクでは敵単体ダメージ+バリア解除。さらに防御低下を付与する。また、追撃で貫通ダメージを与えることができる。ダメージは最大438×敵ディフェンダーの人数。敵のディフェンダーの数によってダメージも大きく変わる。
ルナフォースでは、戦闘開始前に味方のディフェンダーの数×10%自身の攻撃力を上げる。また、通常攻撃後に敵のバリア解除と防御ダウン。追撃で敵のディフェンダーの数に応じた貫通ダメージを与える。
敵のバリアが強力な時、またはPVPで相手のバリアに苦戦する時などには一役買うだろう。しかし、現状ディフェンダーがそんなにたくさんの数が出てくる場面はそうないので、有用な場面は限られる。今後耐久型の敵が出てきた場合に活躍できるだろう。
実装日
2024-06-07
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。