リルムのステータス/ルナストライク/ルナフォースについて紹介します。
リルム

基本情報
ルナストライク/リリィ・フレイムナイト
魅了+ |
敵に自身の攻撃200%分のダメージ。さらに対象に魅了効果、12ターン継続。与えたダメージの100%分自身の体力回復。対象に自身の攻撃60%分の通常追加ダメージ×2回。[ルナストライク後/味方] |
ルナフォース/適応するカラダ
回避強化 |
戦闘開始前、味方の回避+10%、30ターン継続。[戦闘開始前/味方] |
攻撃強化 |
通常攻撃前、自身の攻撃を生存している味方の数×5%アップ、1ターン継続。[通常行動前/味方] |
魅了+ |
通常攻撃後、敵に魅了効果、攻撃-12%、8ターン継続。さらに対象に自身の攻撃30%分の通常追加ダメージ×2回。[通常行動後/味方] |
最大限界突破時のステータス
体力 |
攻撃 |
防御 |
会心 |
会心ダメージ |
回避 |
攻撃耐性 |
会心耐性 |
3999 |
1531 |
575 |
13% |
38% |
5% |
0% |
0% |
総評
先日実装されたシューと同じようなスキル構成。ルナストライクでは範囲ダメージで追撃も含めて最大4899+魅了効果で、最大3062のHP回復と攻防に長けた必殺技になっている。デバフも12ターンと長い。ストライカーなので基本の攻撃力がシューターよりも低いので、シューほどのダメージは出ないが、ストライカーの中ではいい方。回復もできるので使い勝手はいい。スキル範囲は「飛ばし」なので絶妙な差を出せる。
ルナフォースでは、戦闘開始前に全体の回避10%アップ。また、通常攻撃前に生存している味方の数×5%の攻撃アップがあるので、全員生存していると最大追加ダメージも含めて3307ダメージを与える。さらに対象の攻撃力も下げることができる。
本当にシューと似ているのだが、だったらシューターの方がいいんじゃないかという気にもなる。シューターとストライカーでは攻撃力の差があるので、どうしてもダメージは劣ってしまう。ただ、せっかくのコラボなので、獲得しておくのもいいだろう。
実装日
2024-06-14
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。