序盤の手引き

コメント(0)

ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。

最初にやるべきこと

序盤の流れ

1. チュートリアル
2. チュートリアルガチャ
3. メインクエスト
4. デイリークエスト
5. イベントクエスト

チュートリアル

 物語が始まります。途中少しだけ戦闘の解説がありますが、ほとんど読んでるだけで終わります。

チュートリアルガチャ

 自動的にチュートリアルガチャの画面に移行します。10連回すことができます。

メインクエスト

 デイリークエストの開放条件が、メインクエストの特定ステージ達成となっています。メインクエスト1-16クリアでスキルクエスト開放、2-10クリアで装備強化クエスト開放なので、序盤の目標はとりあえずここです。

 ☆3クリアでスキップができるようになるのですが、「全員生き残る」というハードルがかなり高いので、とりあえずクリアだけできればOKという精神でどんどん進んでいきましょう。あくまで目標はデイリークエストの開放です。

 おそらく序盤はメインがすぐ詰まってしまうと思うので、そんな時はイベントを周回して、経験値アイテムや装備を集めましょう。スキル上げはとりあえず後回しでいいです。

 それからこのゲーム、実は敗北するとスタミナが減ってしまいます。最近のゲームでは敗北してもスタミナは戻ってくるのであんまり気にしてなかったのですが、りりあんでは負けるのが結構なマイナスとなるので、負けそうだったら速攻リタイアがおすすめです。

 

戦闘の手引き

 基本的な編成は、列を3段に分けることです。基本的に敵も味方の自分の列を攻撃します。ですから上の画像でいくと中段のルミナは1人で3人の敵を相手にしないといけないのですが、その間に上・下段の3人が正面の敵を叩くように仕向けます。

 結果、中段のルミナは結構な確率で死んでしまいますが、とりあえずクリアはできるので先に進めるという寸法です。ルミナは当然耐久装備。とにかく1ターンでも多く生き残るのが使命になります。

 本来であればここにディフェンダーを置いておくだけでもガラッと変わると思いますが、残念ながら引けていません。ルミナを一番後ろに下げている理由は上下左右を空けることで敵の範囲攻撃を防ぐという意味があります。

 とりあえず序盤の最難関は2-10です。かなり手強いのですが、ボスさえ倒せばあとはなんとかなります。気合で頑張りましょう。でも気合いだと限界があると思うのでよりよい攻略法が見つかり次第このページに載せていきたいと思います。

デイリークエスト

 デイリークエストはスタミナ消費なしで毎日2回の回数限定です。現在開放できているクエストは毎日忘れずにやりましょう。ここで少しでも強くしていかないと2-10クリアがかなり厳しいです。

イベントクエスト

 メインクエストが進めなくなったら、その時に行われているイベントクエストを進めるだけ進めていきましょう。強化アイテムなどでの育成を重点的に行って、また強くなってメインに戻るといいです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×